カサブランカ水曜最低耐久模擬は休止に入ります。(5月2日の模擬はありません)

理由としまして

?リスボン模擬(底模擬)が出来た

?模擬主催者の不在

?模擬主催の目的を果たした

があります。

?は参加者の混乱を防ぐためにどちらかを取りやめにするべきだと判断したからです。ルールに若干の違いがありますのでご注意下さい。


?は最近まで専属で担当してくれていた方がいたのですが、DOLのプレイスタイルの変化に伴い模擬主催が不可能になりました。現在土曜の模擬も私(日の丸)の都合で開始時間に間に合わないことがほとんどで迷惑をかけているので、土曜の模擬も休止(廃止)にするか検討中です。


?もともと最低耐久模擬をはじめたのは、最低耐久模擬人口を増やすためで、最終的にはエウロスサーバーで行なわれているように毎日底模擬を実現する夢があったからです。
当初は底模擬のために船を用意してもらうのだから出来るだけ余りが出ないよう、楽しんでもらうように模擬運営を勤めてきたつもりです。
今では底模擬人口も安定してきたようですので、リスボン模擬に委ねる方針で行こうと思っています。



以下は実際に参加したリスボン模擬についての感想とこれからの心配事についてです。

○強化衝角+特大ラム×2 機雷 が脅威

機雷・ラムについてはなんらかの制限をかけるべきだと思います。機雷は連戦するほど弾数が厳しくなってくるのでどうしても物足りないという場合はR10以下OKとかが無難だと思います。(斥候が機雷撒けないのには納得いかなかったので禁止にしていました)
現在、私たちはラムを絡めたコンボや戦術の研究のため、底模擬で中型ラムを使わせていただいてます。

○リングアウト戻りあり

故意に出るのは禁止とありますが、故意かどうかを判断するのはなかなか難しいのではないかと思うからです。

○ラグ

リスボン前ということもあり、人数が増えると相当重い空間ができてしまうことです。それに加え、魚が釣れないといった苦情が
殺到しないかなどの不安要素もあります。
金曜ファロ模擬がカサブランカに移動したのも重さが原因だったような記憶があります。


最後に、リスボン模擬開催には大賛成ですので、より良い模擬になるように心から祈っております!

コメント

nophoto
アマレット
2007年5月3日5:28

休止の報、とても残念です。
休止の理由はとっても納得できるものですが
模擬の基礎を教えてもらった場所が
なくなるのはとても寂しい気も;;
あたしとしては若干のカラーの違いで共存できれば
いいなぁと思っておりました。
ともあれ主催の、特に日の丸様とN様には
ほんとにお世話になった感でいっぱいです。
うかがいしれぬ気苦労もあったかと思います。
主催お疲れ様でした。
土曜に関しては、主催の方に頼ることなく
カサ底カラーであってほしいなぁと思うのは
わがままでしょうか。

nophoto
マの人
2007年5月4日12:50

最近なかなか時間が合わず不参加が続いていましたが、今まで運営ありがとうございました。
なかなか既存の模擬は敷居が高く気軽に参加できる雰囲気になかったので、底模擬は私にとってDOLの楽しみでありスパイスでした。
もし土曜日に継続されるようでしたらまた参加したいと思ってます^^

nophoto
ロメリーノ
2007年5月4日13:39

カサ底模擬で模擬戦の楽しさを教えていただきました。
長期の運営ご苦労様でした。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索