模擬大会申し込み延長&賞品追加のお知らせ
2007年2月14日 ゲーム参加希望者の数があまりよくないので、登録申し込み締め切りを14日(水)21:59まで延長します。もし参加を迷っている方がおられましたら、ぜひとも参加してください!!よろしくおねがいしますm(._.)m
◆◇賞品追加のお知らせ◆◇
・「リスボンBule-rose(9/50)会長」斉藤教授様より2位の賞品として5M&マグロのオリーブステーキ200個
◆◇賞品追加のお知らせ◆◇
・「リスボンBule-rose(9/50)会長」斉藤教授様より2位の賞品として5M&マグロのオリーブステーキ200個
第二回S.T.C,締め切り迫る!!
2007年2月12日 ゲーム第二回S.T.C,の参加申し込み期限は2007/02/13(火)までとなっております。参加登録がまだの方は取り急ぎお申し込み下さい。
◇◆参加登録方法は◇◆
3つ下の記事に参加キャラ名(+ご自由に一言コメント)をコメントととして残してください。
また、大会の詳しいルール等は同じく3つ下の記事をご覧下さい。
◇◆参加登録方法は◇◆
3つ下の記事に参加キャラ名(+ご自由に一言コメント)をコメントととして残してください。
また、大会の詳しいルール等は同じく3つ下の記事をご覧下さい。
2007年2月10日(土)定例模擬
2007年2月11日 ゲーム本日はなんと過去最多の25名もの方々に集まっていただき、非常ににぎやかな模擬会が出来たと思います!参加してくださった皆様本当にありがとうございましたm(._.)m
6艦隊(1艦隊4〜5人)編成で仕掛け自由 後半は援軍も自由!で模擬を行ないました。これは、エウロスサーバーではごく当たり前のように行なわれているとのことで、確かに面白いと感じました。
いつもこのような形式で模擬が出来るように、最低耐久同好会では模擬参加者を大大大募集中です!!興味をもたれた方はぜひ1度は水曜か土曜の22時以降にカサブランカにお越し下さい!
今回の模擬へのコメント:
最低耐久を意識してか、普段より1撃撃沈しやすい分前半は砲撃をクリティカルに合わせれば撃沈できていたのになぁという場面が多く感じられました。戦闘では、敵の動きだけでなく味方が誰を狙っているのかをさらによく見れるようになれば全体的良くなりそうです。
艦隊をころころ変えるため、意思の疎通が難しいというのもあるかもしれませんが、味方の動きなどから自然に読み取れるように(自分を含め)がんばっていきましょう!
◆◇◆STCはついては、ひとつ下の記事をご覧下さい◆◇◆
6艦隊(1艦隊4〜5人)編成で仕掛け自由 後半は援軍も自由!で模擬を行ないました。これは、エウロスサーバーではごく当たり前のように行なわれているとのことで、確かに面白いと感じました。
いつもこのような形式で模擬が出来るように、最低耐久同好会では模擬参加者を大大大募集中です!!興味をもたれた方はぜひ1度は水曜か土曜の22時以降にカサブランカにお越し下さい!
今回の模擬へのコメント:
最低耐久を意識してか、普段より1撃撃沈しやすい分前半は砲撃をクリティカルに合わせれば撃沈できていたのになぁという場面が多く感じられました。戦闘では、敵の動きだけでなく味方が誰を狙っているのかをさらによく見れるようになれば全体的良くなりそうです。
艦隊をころころ変えるため、意思の疎通が難しいというのもあるかもしれませんが、味方の動きなどから自然に読み取れるように(自分を含め)がんばっていきましょう!
◆◇◆STCはついては、ひとつ下の記事をご覧下さい◆◇◆
来る2007年2月17日(土)21時に第二回最低耐久杯が行なわれます!!(開始時間は変更の可能性あり)
なんと!!今回の賞金は参加者全員から参加費1Mを徴収し、それがそのまま全額賞金(+αあり)となります!!!
大会の詳細は以下のとおりです。
○開催日時
2007/02/17(sat.)p.m.9:00〜 カサブランカ
○大会ルール
・船の耐久が最低であること。
・側砲3スロットまで
・機雷なし(轟音・特殊機雷除く)
・援軍・海軍出動要請なし
・戦闘領域離脱=撃沈 復帰不可
・審判はありませんので艤装などの確認は相互でお願いします。異議が出た場合は双方のログを提出してもらい判定。
○大会形式
・3〜5人一組(参加人数による)の艦隊戦を総当りで行い、勝ち数の一番多かった艦隊が優勝
・艦隊は大会日の前日にダイス(仮)でランダムに決めます。詳しい決め方は当日発表
○参加するには
・★★★2月13日(火)までに★★★この記事のコメント欄に参加するキャラ名をコメントとして残してください。
・当日に(前日に納金可)参加費として1Mご用意下さい。
・今回、固定艦隊での参加は不可となっております。
○賞品
・賞品は優勝艦隊の総取りです。
・賞品は、参加人×1M +
★名工の大工道具200個(リスボン6番商館「有限会社ごいつ堂」会長マイクドノバン様より)
★ショコラトル「イレーヌ」(リスボン6番商館「有限会社ごいつ堂」会員バカラン様より)
★ププランツリー「1人」200個!+揚げバナナ「1人」100個(準優勝艦隊用?)(リスボン6番商館「有限会社ごいつ堂」副会長Signal様より)!
まだまだ増える予定です!!
※賞品のご提供も受け付けておりますのでよろしくおねがいしますm(._.)m
※質問等はここにコメントするか、ゲーム内にて公式HPに記載されている会員までお尋ね下さい。
皆様のご参加心よりお待ちしております!(℃_゜)b
ps.ここを見てくださった方!ぜひここをリンクへ追加していただきますようお願い申し上げます!
なんと!!今回の賞金は参加者全員から参加費1Mを徴収し、それがそのまま全額賞金(+αあり)となります!!!
大会の詳細は以下のとおりです。
○開催日時
2007/02/17(sat.)p.m.9:00〜 カサブランカ
○大会ルール
・船の耐久が最低であること。
・側砲3スロットまで
・機雷なし(轟音・特殊機雷除く)
・援軍・海軍出動要請なし
・戦闘領域離脱=撃沈 復帰不可
・審判はありませんので艤装などの確認は相互でお願いします。異議が出た場合は双方のログを提出してもらい判定。
○大会形式
・3〜5人一組(参加人数による)の艦隊戦を総当りで行い、勝ち数の一番多かった艦隊が優勝
・艦隊は大会日の前日にダイス(仮)でランダムに決めます。詳しい決め方は当日発表
○参加するには
・★★★2月13日(火)までに★★★この記事のコメント欄に参加するキャラ名をコメントとして残してください。
・当日に(前日に納金可)参加費として1Mご用意下さい。
・今回、固定艦隊での参加は不可となっております。
○賞品
・賞品は優勝艦隊の総取りです。
・賞品は、参加人×1M +
★名工の大工道具200個(リスボン6番商館「有限会社ごいつ堂」会長マイクドノバン様より)
★ショコラトル「イレーヌ」(リスボン6番商館「有限会社ごいつ堂」会員バカラン様より)
★ププランツリー「1人」200個!+揚げバナナ「1人」100個(準優勝艦隊用?)(リスボン6番商館「有限会社ごいつ堂」副会長Signal様より)!
まだまだ増える予定です!!
※賞品のご提供も受け付けておりますのでよろしくおねがいしますm(._.)m
※質問等はここにコメントするか、ゲーム内にて公式HPに記載されている会員までお尋ね下さい。
皆様のご参加心よりお待ちしております!(℃_゜)b
ps.ここを見てくださった方!ぜひここをリンクへ追加していただきますようお願い申し上げます!
最低耐久模擬inNotos
2007年2月9日 ゲームここをご覧になっているみなさまへ
初めての人もそうじゃない人もようこそいらっしゃいました!Notos最低耐久同好会の日の丸です。
この度は、日ごろからみなさまのおかげで開催させていただいている最低耐久模擬について改めて告知させていただきます。
開催日時:毎週水・土曜日 22時〜 カサブランカ
参加条件:模擬のやる気がある方ならどなたでも大歓迎です!アポ不要
固定艦隊での参加は出来る限り尊重したいと思いますが、人数の関係で分かれていただくこともございますので予めご了承下さい。
模擬形式:基本は援軍なしの3−3以上
後半に援軍を用いた6−6以上をする場合があります。
模擬ルール:側砲3スロットまで 機雷なし
名工の大工道具使用禁止
リングアウト復帰基本なし
その他制限なし
その他特記事項:戦闘はどちらかの提督が撃沈(拿捕)・撤退するまで行ないます。
物資の補給は、消耗がひどくない限り10日以上連続で行ないます。
船の耐久が最低になってなくとも(最大でも)参加可能です。
公式HP→http://www.k4.dion.ne.jp/~hinomaru/index.html
みなさまのご参加心よりお待ちしております!(℃_゜)b
初めての人もそうじゃない人もようこそいらっしゃいました!Notos最低耐久同好会の日の丸です。
この度は、日ごろからみなさまのおかげで開催させていただいている最低耐久模擬について改めて告知させていただきます。
開催日時:毎週水・土曜日 22時〜 カサブランカ
参加条件:模擬のやる気がある方ならどなたでも大歓迎です!アポ不要
固定艦隊での参加は出来る限り尊重したいと思いますが、人数の関係で分かれていただくこともございますので予めご了承下さい。
模擬形式:基本は援軍なしの3−3以上
後半に援軍を用いた6−6以上をする場合があります。
模擬ルール:側砲3スロットまで 機雷なし
名工の大工道具使用禁止
リングアウト復帰基本なし
その他制限なし
その他特記事項:戦闘はどちらかの提督が撃沈(拿捕)・撤退するまで行ないます。
物資の補給は、消耗がひどくない限り10日以上連続で行ないます。
船の耐久が最低になってなくとも(最大でも)参加可能です。
公式HP→http://www.k4.dion.ne.jp/~hinomaru/index.html
みなさまのご参加心よりお待ちしております!(℃_゜)b